2014年06月03日 [火]
マジでどこなんだ
昨日の棋聖戦は痺れるようなもの凄い将棋でした。ホンモノの神技を見た思い。昨日から何度も棋譜を見返しているんですが、いまだに鳥肌が立ちます。ネットでは87手目▲86金が敗着みたいな声が多いですが、じゃ代えて▲76金なら本当に後手が良かったかというと、それでも先手よしだったんじゃないかと。じゃ、逆転はどこで起こっていたのかというのを遡って考えるんですが…マジでわからない。もう自分の棋力では分析不可能と思い、超久しぶりにボナンザを引っ張り出して調べてみたりもしたんですが、ボナンザですら羽生マジックに引っかかっちゃって使い物になりません(^^;)。。マジでコンピュータより羽生さんの方が強いんじゃなかろうか。
棋聖戦というのは、僕にとっては感慨深い棋戦です。去年の羽生vs渡辺戦も、鳥肌モノの名勝負の連発でした。そういえば、去年の棋聖戦も横歩取りが多かったな。初段になるまでは横歩の勉強が追いつかず、去年の棋聖戦での羽生さんの将棋を見よう見真似で指していたのはいい思い出です。
棋聖戦というのは、僕にとっては感慨深い棋戦です。去年の羽生vs渡辺戦も、鳥肌モノの名勝負の連発でした。そういえば、去年の棋聖戦も横歩取りが多かったな。初段になるまでは横歩の勉強が追いつかず、去年の棋聖戦での羽生さんの将棋を見よう見真似で指していたのはいい思い出です。
- 関連記事
プロとコンピューター