fc2ブログ

がんばって将棋初段を目指すページ!

Archive [2018年10月 ] 記事一覧

お気に入りサイトの更新情報

第31期竜王戦 第2局 広瀬章人 vs 羽生善治 (角換わり)

 角桂と金の交換という派手な駒損、広いけれど囲いきれない玉型。昨日の封じ手の時点で、誰が後手羽生さんの勝ちを予想できたでしょうか。完璧すぎる棋譜の第1局もすごかったですが、中盤にしていつ投了してもおかしくない状況に見えたところからの大逆転劇となったこの第2局もすごかった!今日も30分おきぐらいに棋譜中継を見にいってしまったぞ。。 最近は、大勝負になるほど角換わりの出現率が高いように見えます。プロの...

第31期竜王戦 第1局 羽生善治vs広瀬章人 (角換わり)

 今期の王将リーグは面白いです(^^)。な~んて思っている間に、竜王戦が始まりました!A級でトップ棋士との対戦ばかりだというのに勝率8割という、どう考えても異常に強すぎる今期の広瀬さんなので、竜王奪取しちゃうんじゃないかな…な~んて思っていたら、その広瀬さんが王将リーグで糸谷さんに土をつけられる事態。その余韻も残っている所で、竜王戦が始まりました。羽生さん、この竜王戦は並々ならぬ気合いで、昔から講演の仕...

第68回NHK杯 加藤桃子 vs 森内俊之

 台風が来たり行ったりしてるからか、10月だというのに30度ごえ!トレーナー着て外出してたら暑くて死にそうでした(>...

『「次の一手」で覚える将棋基本手筋コレクション432』

 超久々の棋書紹介です!これは将棋の手筋本。今、とある元奨励会員の方と仲良くさせてもらってるのですが、その方が将棋上達法として推薦してくれたのがこの本でした。「ひとつでも多く手筋を覚えろ!」という事ですね(^^)。これは想像以上に素晴らしい本でした! 「筋」とか「手筋」って言葉、なかなか難しいですよね。将棋の勉強を始めた最初のころ、僕はけっこう{??」でした。手筋を覚えるって、最初は「割り打ち」とか「...

最近のプロ将棋はメッチャ楽しい

 久々の更新です。忙しすぎて、このページの管理画面にすらログインしておらず、色々な方からご心配のメッセージをいただいていた事にすら気づきませんでした。ダラダラと好き勝手な事を書いていただけなのに、心配なさってくれる方がいるとは!コメント欄や個人メッセージをいただけました皆さん、ありがとうございました。とっても嬉しかったです! 最近、プロ将棋がメッチャ面白いです。JT杯も面白かったし、NHK杯も面白かっ...

左サイドMenu

プロフィール

ShougiX

Author:ShougiX
駒の動かし方を知っていた程度の初心者です。せいぜい1日1時間ぐらいしか将棋に時間を割けない社会人が、ガンバって1年で初段になる事が目標です!
(*追記)10ヶ月ちょいで初段到達!!ただいま、居飛車側から各戦型に対応できるよう奮闘中(汗)。。

新刊棋書

最新記事

右サイドメニュー

検索フォーム

これまでの訪問者数

アド

ブログランキング

ブログのランキングサイトに参加してみました。 よかったら、クリックしてくださいね!

QRコード

QR