第68回NHK杯 阿部健治郎 vs 橋本崇載 (三間飛車)
今日は久々に実家に行ってきました。途中でNHK杯が始まって、そこから親父と一緒に将棋に魅入ってしまった(^^;)。僕は将棋を親父に教わったもので、ふたりで色々と話しながら見る事が出来て、楽しかったです。「ここで▲61歩成と成り捨てるんじゃない?」「その時△同玉なら銀打ちで詰みだけど、▲53玉と上に逃げたら詰むのか?」「その場合は…」な~んて1時間半話しっぱなし、いいコミュニケーションになりました(^^)。親父...
第68回NHK杯 三浦弘行 vs 大橋貴洸 (四間飛車)
仕事でボロボロ、睡眠時間が少ないからか、ただでさえ頭痛持ちなのに頭ガンガン。でもNHK杯は大橋さんが出るので見てみたい、でも目を開けてられない…苦肉の策で、枕を持ってきて横になりながら目をつぶって、音だけ聴いてました。かみさん「テレビ見たいって、寝てるじゃない」オレ「符号聴いてるから分かるんだよ、後手が四間飛車」かみさん「ええ~そんなので分かるんだ、すごいね」オレ「居玉のままはやい段階で9筋の歩を突...
第76期名人戦 第2局 佐藤天彦 vs 羽生善治 (角換わり)
第1局に続いて天彦名人がうなだれております(^^;)。写真だけ見ると頓死級の手を指してしまって投了間際のような図柄ですが、実際は1日目のお昼頃、むしろうなだれている先手天彦名人に十字飛車の筋や55に角を打ち込んで飛香両取りの筋もあって、先手にとって楽しい局面に見えます。僕なら「間違えねえかな~」なんて目を輝かせて正座していそうな局面なんだけどな(^^)。というわけで、第2局の戦型は角換わり! 第1局の横...
第76期名人戦 第1局 羽生善治 vs 佐藤天彦 (横歩取り)
ついに始まりました名人戦!結局僕は3つ抱えた仕事をどれも終わらせる事が出来ないまま名人戦に突入(^^;)。。でもしかたないや、僕がなまけたわけじゃなくて、一度オーケー出した仕事の修正を要求してきたり、いつまで待っても連絡くれないクライアントが悪いんだから。 とはいっても仕事をさぼるわけにはいかないので、今日は戦型選択だけみたら仕事に戻ろうと思った所…うおお羽生さん、天彦さんの後手横歩を受けて立ったああ...
第11期マイナビ女子オープン 第1局 西山朋佳 vs 加藤桃子 (先手藤井システム)
仕事が穴熊模様の持久戦に突入して疲労困憊、ふんばりがきかなくなってきました(T_T)。これは心の健康のために将棋でも観ようかな、今日なんかやってないかな…おお、女流のタイトル戦がやってました!これはなかなかの好カード、楽しみです! 先手西山さんが藤井システム、対する加藤女王は天守閣美濃から玉を12に潜っての銀冠。これは先手が先制する格好になったか…と思ったら、西山さんも銀冠に組んで、両者万全の体勢から...
第68回NHK杯 増田康宏 vs 佐々木慎 (指し直し局:向かい飛車)
3つの仕事を抱えて多忙な日々が続いております。毎日9時前から24時過ぎまで頑張ってますが、ぜんぜん終わらない(T_T)。。今年は桜も見に行けなかったし、名人戦が始まるまでに少しは楽になりたいよお。 ストレスがすごいので、今日の午前中は仕事をしながら将棋をながら観することにしました。でも、ながら観なんてそうそう出来るもんじゃないですね、すこし進んでは、横山さんの部分的な解説を聞くぐらい。先手佐々木さん...
最新コメント