fc2ブログ

がんばって将棋初段を目指すページ!

Archive [2017年12月 ] 記事一覧

お気に入りサイトの更新情報

第43回将棋の日 次の一手名人、おもしろかった!

 今日の「次の一手名人」、メチャクチャ面白かったです!数日前のA級順位戦での将棋もすごかった久保さん、今日も飛車金両取りを逃げないなど、すごい将棋でした。僕が指したらすぐに潰れそうなのに、久保さんが指すと絶妙手になったりしちゃうのがすごい(^^)。しかしさすがに名人は強かった!鉄壁の指し回し、絶対に間違えないという感じで、完全に抑え込んでしまいました。秒読み将棋での受け潰しはすごい。なんか、去年の...

第67回NHK杯 中村修 vs 三浦弘之

 いや~中村さん粘りましたね。年齢的にA級棋士に勝てないのは当たり前、しかしさすがは元タイトルホルダーだと思うところが随所にありました。あの齢でここまで勝ち上がり、そしてよくぞあそこまで食い下がったものだと感動しました。後手玉の桂頭に手がついた時には、ひょっとするかもと思いました(^^)。 NHK杯の年内はこれで終了。NHK杯は、この季節ぐらいになってくると好カードのめじろ押し。強い棋士しか残って...

第76期順位戦A級 渡辺明 vs 豊島将之 (角換わり相腰掛け銀)

 渡辺さんなんという強さ、どこが不調なんだというぐらいの切れ味の将棋でした。自陣右辺がノーガードの状態から生飛車を打ち込まれて、それを平然と見切ってしまうんだから…。 特にプロ将棋の恐ろしさを痛感させられたのが、中盤の入り口でした。豊島さんが普通に応接しただけに見えたんですが、そこからの渡辺さんの踏み込みが凄かった!いや~、今の角換わりは、成立どころか悪手にしか見えないようなとんでもない踏み込みか...

第43期棋王戦 挑戦者決定戦 第1局 黒沢怜生 vs 永瀬拓矢 (先手中飛車)

 NHK杯の記録係で顔を覚えた黒沢さん、ついにタイトル戦の挑戦者決定戦まで勝ちあがってきました!いや~敗者復活戦の対三浦戦の指し直し局の将棋が凄かった!今の振り飛車はあんな指し方をするのかと、正直驚きました。僕は居飛車党のくせに、プロ将棋の居飛車党の指し手の個性はあんまり分かりません(^^;)。でも、振り飛車党の人は指し方に個性があるというか、誰が指しているのか分かりやすい気がします。久保さんと藤...

第67回NHK杯 稲葉陽 vs 藤井聡太 (相掛かり)

 プロ将棋初の29連勝に、順位戦C2を全勝で驀進する藤井聡太くんですが、今期のタイトル挑戦はなくなってしまいましたね。C2クラスだとぶっちぎりの強さですが、上位棋士との対局でどうなるかは、気になる所。というところで、今日のNHK杯は…おお~2人しかいない20代A級棋士のひとり、稲葉さんです! いや~、聡太くんに限らずですが、プロはもう受からないと思ってからの受けがすごいです。今日なんて11時半には聡太く...

羽生永世竜王&永世7冠、誕生!

 羽生さんが永世竜王&永世7冠を達成しました!僕が将棋を見るようになってから、いちばんすごい瞬間かもしれません。そして、今後これ以上のすごい瞬間を見る事は、死ぬまでないかも知れません。 僕が子供のころに一世を風靡したのは谷川さんで、驚異の強さといわれていました。その谷川さんですら、永世称号はひとつなんですよね。森内さんも康光さんもひとつ。ある時期、「もう羽生世代は渡辺さんに勝てない」と言われたほど...

第30期竜王戦 第5局 羽生善治 vs 渡辺明 (角換わり)

 すみません、ものすごく忙しくなってしまいまして、ブログを書いている暇がまったくなくなってしまいました(T_T)/。それでも、A級順位戦と羽生さんの永世竜王のかかった竜王戦だけは全部見ています。 順位戦、竜王戦第4局、第5局と、羽生さんの将棋が凄まじいです。単に勝ってるだけではなくて、勝ち方がエグい。これは復調したかも知れません。そして数日前は、何の因果か現在竜王戦を戦っている渡辺vs羽生の順位戦で、本...

左サイドMenu

プロフィール

ShougiX

Author:ShougiX
駒の動かし方を知っていた程度の初心者です。せいぜい1日1時間ぐらいしか将棋に時間を割けない社会人が、ガンバって1年で初段になる事が目標です!
(*追記)10ヶ月ちょいで初段到達!!ただいま、居飛車側から各戦型に対応できるよう奮闘中(汗)。。

新刊棋書

最新記事

右サイドメニュー

検索フォーム

これまでの訪問者数

アド

ブログランキング

ブログのランキングサイトに参加してみました。 よかったら、クリックしてくださいね!

QRコード

QR