第26期倉敷藤花戦 第1局 里見香奈 vs 谷口由紀 (相居飛車)
序盤からなんかすごい事になってます!里見さんが「どうせ振り飛車しか指せないんでしょ?」と居飛車模様で挑発したら、「こ、この女狐め…」と意地を張って思わず居飛車を指してしまった室谷さん…に見えました(゚∀゚*)イジッパリ。数年前の人間将棋で、谷口さんが、対戦相手の中村桃子さんに「由紀どの、おぬし居飛車を指した事はあるのか?」と訊かれて、「ない。これが居飛車デビュー戦じゃ」なんて答えていたのを思い出しました(^^...
第89期棋聖戦 第3局 豊島将之 vs 羽生善治 (後手袖飛車)
将棋に仕事にワールドカップ、寝てるひまがありません(^^;)。次のワールドカップ日本戦は深夜3時からか、翌日は速い時間からミーティングだし、これは見るのやめよう。さて、竜王戦やら順位戦やら見てたら仕事がたまってしまった、棋聖戦第3局は戦型だけ確認したら夕方まで見ないでおこう…って、羽生さん袖飛車だあああ!!!やめてくれ、こんなの観ないわけにはいかなくなっちゃったじゃないか。。 僕は嵌め手や奇襲対策とい...
第31期竜王戦 決勝トーナメント 都成竜馬 vs 藤井聡太 (雁木)
始まりました竜王戦決勝トーナメント!僕は連日深夜までワールドカップサッカーを観ていまして、ちょっと寝不足気味です。日本が大健闘で驚きの連続、キーパーさえ変えれば勝てたサッカーでした。なるほど「日本はキーパーが弱点」と言われている意味が分かりました。雁木のようなもろさです。 藤井聡太くん、竜王戦トーナメントにも残ったし、王座戦の挑戦者決定トーナメントもベスト4まで勝ち上がってます。本当に今期中にタ...
第76期名人戦 第6局 佐藤天彦 vs 羽生善治 (力戦)
名人戦第6局は天彦さんが勝って名人防衛!羽生さんは天彦さんの研究にハマりつづけたので、それを避けて力戦調に行きました。これで僕程度の弱小アマではまったくついていけない超難解な将棋になりました(^^;)。持ち駒の歩を駆使して、狙い筋すらはっきりしない局面を動かしに行く両者の頭脳は、さすがはトッププロでした。今回の名人戦、どれも唸らされる名局でした。 相手の研究を外すといっても、定跡から外れるという事は...
第67期王将戦 第5局 久保利明 vs 豊島将之 (力戦)
豊島さんと久保さんはハードスケジュールですね。3月2日が静岡でA級順位戦最終局、3月4日が大阪で順位戦プレーオフ初戦、そして今日明日の3月6~7日が島根で王将戦第5局ですか。大変だとは思うけど…色んな所に行けて、いい宿に泊まる事が出来ておいしいものも食べられていいなあ。トップクラスの人の特権ですね(^^)。 将棋はさっそくすごい事になりました。7手目盤面図は、後手豊島さんが三間飛車を示す△35歩を...
最新コメント