なかなか上達しない妻が取った作戦
久々に将棋を再開した妻、すっかり駒の動かし方を忘れております(^^;)。妻いわく「将棋は勝てないからつまらないんだよ~。勝てれば楽しいはず!」ということで、すっごく弱いコンピューター将棋のサイトを見つけてきました。名前は「こまお」。う~ん、名前からして弱そうだ(^^;)。http://www.geocities.jp/komao81/ で、この「こまお」、10枚落ちから始められるうえに、相手がネコで、色々と喋ってくれます。「か...
妻に将棋を教えてみた③ ~コーチングについて思った事~
またまた将棋好きの甥っ子と会う事に。しかし、玉と歩3枚だけの僕に負かされて以来、僕とはもうやりたくない模様(子供相手に、ムキになりすぎました(^^;ゞ)。で、どうしたかというと…妻に楽しく将棋を教えてれば、甥っ子が興味を持って自分から入ってくるんじゃないかと。 妻も妻で、一時はうまくなってきたと思ったのに、少し時間を空けたものだからもうボロボロ。ハムスター将棋という超弱小相手に、8枚落ちでもボコボ...
妻に将棋を教えてみた② ~叩きの歩を覚えると急速に成長する件~
来たるこどもの日に、例の将棋好きの甥っ子とまた会うかもしれません。その日に向けて…妻、将棋の猛特訓中です!モノを考えるという作業が得意ではないみたいなので、将棋を教える事以上に、思考というものの方法を教える事がメインになっています(^^;)。 実際の将棋のテクニックとしては、叩きの歩をしつこく教えてみました。すると…おお、みるみる勝率があがっていくではありませんか!!いままではネットのハム将棋の8...
妻に将棋を教えてみた① ~初心者に将棋をどう教えればいいのかという考察~
小1の甥が将棋大好きで、気分が乗ると僕に将棋を挑んできます。しかし、16枚落ちでも僕が勝ってしまうぐらいのレベルで、「こう指すといいよ」なんて教えようとしても、それは絶対に拒否。きっと、教えられて勝つというのが嫌なんでしょうね。で、妻に相手をしてもらうと…妻、小1相手に31手にて完敗です(*ノ∀`)アチャー。31手で負ける方法があるのかと、逆に感心してしまいました。。というわけで、せめて小1の相手を出来る...
最新コメント