第68回NHK杯 三浦弘行 vs 大橋貴洸 (四間飛車)
仕事でボロボロ、睡眠時間が少ないからか、ただでさえ頭痛持ちなのに頭ガンガン。でもNHK杯は大橋さんが出るので見てみたい、でも目を開けてられない…苦肉の策で、枕を持ってきて横になりながら目をつぶって、音だけ聴いてました。かみさん「テレビ見たいって、寝てるじゃない」オレ「符号聴いてるから分かるんだよ、後手が四間飛車」かみさん「ええ~そんなので分かるんだ、すごいね」オレ「居玉のままはやい段階で9筋の歩を突...
第11期マイナビ女子オープン 第1局 西山朋佳 vs 加藤桃子 (先手藤井システム)
仕事が穴熊模様の持久戦に突入して疲労困憊、ふんばりがきかなくなってきました(T_T)。これは心の健康のために将棋でも観ようかな、今日なんかやってないかな…おお、女流のタイトル戦がやってました!これはなかなかの好カード、楽しみです! 先手西山さんが藤井システム、対する加藤女王は天守閣美濃から玉を12に潜っての銀冠。これは先手が先制する格好になったか…と思ったら、西山さんも銀冠に組んで、両者万全の体勢から...
第76期A級順位戦プレーオフ#1 豊島将之 vs 久保利明 (振り飛車穴熊)
「いちばん長い日」の激闘から1日はさんで、はやくもA級順位戦の6者プレーオフが始まりました!!久保さん、対局後フラフラしてたし、声も表情もガックリきてましたが大丈夫でしょうか、心配だなあ。そして今日の対局、どっかで放送してないかなあ…おお~AbemaTV でやってました!! 先手は豊島さん。後手の久保さんは…これは角交換四間飛車にするのかな?現在進行形で王将戦でも戦っている両者、どっちにも頑張って欲しいで...
第7期女流王座戦 挑戦者決定戦 香川愛生 vs 加藤桃子 (四間飛車穴熊)
僕がプロ将棋を見始めたころは、A級棋士もタイトルホルダーも全員居飛車党。プロの対抗形の将棋を見ようと思ってもなかなか見ることが出来ませんでした。でも今は久保さんがタイトルを取りA級にも復帰、菅井さんもタイトルを取るなど、プロ将棋でも上位棋士同士の対抗形が見やすくなってきました、ありがたいっす(^^)。 今日は、女流王座戦の挑戦者決定戦をやってました。これが先手四間飛車穴熊の対抗形。僕がプロ将棋の...
第88期棋聖戦 第3局 斎藤慎太郎 vs 羽生善治 (後手藤井システム)
昨日は明け方まで友人とファミレスで話し込んでしまった、クソ眠いzzz。そうだ今日は棋聖戦だった、戦型だけ確認したらもうひと寝入りするか…うおおおお、羽生さん、後手藤井システムだあああ!!!いっぺんに目が覚めてしまいました(^^;)。いや~、若い棋士は藤井システムの洗礼をあまり受けていないから、という事なのかなあ。たしかに、今の斎藤さんに矢倉や角換わりを採用するよりも効率がいい気もします。そういえば、...
最新コメント