fc2ブログ

がんばって将棋初段を目指すページ!

Category [矢倉 ] 記事一覧

お気に入りサイトの更新情報

第68回NHK杯 郷田真隆 vs 広瀬章人 (矢倉)

 いや~面白かった!後手からの銀取りを受けずに踏み込んだ中盤から終盤の寄せ合いまで、面白すぎて目が離せませんでした(^^)。僕が森下さんの解説を信用し過ぎていただけかも知れませんが、受けの効かなさそうな8筋を突破した後手の広瀬さんのほうが優勢だったように見えたんですが、あれをひっくり返すとは、羽生世代の面々の終盤の底力たるや恐るべし。 一手間違えたら勝敗が簡単に入れ変わるような局面で、1手30秒で両者...

第68回NHK杯 及川拓馬 vs 加藤桃子 (矢倉急戦)

 終盤で何度も勝敗が入れ変わったような将棋(永瀬さん談)で、最後の最後で頓死(^^;)。。秒読みって恐ろしいっすね…。114手目盤面図、先手は受けるなら▲86歩で詰めろ逃れだし、そんな事せずに▲64角の連続王手から相手の駒を外せるだけ外してから▲86歩の詰めろ逃れで勝勢に見えるけどなあ。 ▲64角に△53歩なら▲61龍△22玉▲55角で金を抜いて、△44金打で弾きに来たら▲同角で寄り。というわけで△44歩の合駒で...

第43期棋王戦 第1局 渡辺明 vs 永瀬拓矢 (矢倉後手雁木)

 昨日のNHK杯▲斉藤慎太郎△山崎戦、メッチャ面白かった!用があって出かけなきゃいけなかったのに、最後まで観てしまいました。な~んてまたしても将棋に夢中になってしまった中、棋王戦が始まりました!今期の渡辺さんは色々と苦労してますが、考えてみたら羽生さんにやられただけで、対羽生戦を除けば勝率もそこまで悪いわけじゃなさそう。実際のところはどんな感じなのか、この棋王戦を見て判断しよう、そうしよう(^^)。...

第30期竜王戦 第2局 渡辺明 vs 羽生善治 (矢倉)

 竜王戦第2局、今は2日目の午前中なんですが、考えてみたら土日にタイトル戦をやるってめずらしい気がします。そして、今はNHK杯でも渡辺竜王対局中。竜王、強いです。あと、勝った時の竜王の感想戦は、笑顔が隠しきれなくて、饒舌で、嬉しそうですね。人間、感情豊かなのはいいことだと思います(^^)。 さて、竜王戦第2局のほうは、初日の午前中からすごいペースで進んでました。そして、最近大流行の雁木ですが、これ...

第25期倉敷藤花戦 挑戦者決定戦 甲斐智美 vs 伊藤沙恵 (矢倉)

 去年、倉敷の大山名人記念館に行ったこともあって、女流将棋では倉敷藤花戦がちょっと好きです。「倉敷藤花」って名前もカッコいいしね(^^)。今日は里見さんへの挑戦を賭けた挑戦者決定戦をやってました。 先手の甲斐さん、なんと早々に居飛車を選択。へ~、甲斐さんって居飛車も指すんですね、もしかして甲斐さんが居飛車を指すのはじめて見るかも。居飛車党の人が振り飛車を指すより、振り飛車党の人が居飛車を指すのを見...

左サイドMenu

プロフィール

ShougiX

Author:ShougiX
駒の動かし方を知っていた程度の初心者です。せいぜい1日1時間ぐらいしか将棋に時間を割けない社会人が、ガンバって1年で初段になる事が目標です!
(*追記)10ヶ月ちょいで初段到達!!ただいま、居飛車側から各戦型に対応できるよう奮闘中(汗)。。

新刊棋書

最新記事

右サイドメニュー

検索フォーム

これまでの訪問者数

アド

ブログランキング

ブログのランキングサイトに参加してみました。 よかったら、クリックしてくださいね!

QRコード

QR